JGC修行 名古屋-沖縄-羽田 1泊2日(2022/10/29 ~ 2022/10/30)

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。
JGC修行 名古屋-沖縄-羽田 1泊2日

こんにちは、ユーキです。

2022/10/29 ~ 2022/10/30 に、JGC修行で、名古屋-沖縄-羽田で4レグ乗ってきました!今回は、その様子をお伝えします。

目次

名古屋-沖縄-羽田 旅程

名古屋 中部国際空港(セントレア) ー 沖縄 那覇空港 ー 東京 羽田空港 ー 京急 EX イン 羽田(泊) ー 東京 羽田空港 ー 沖縄 那覇空港 ー 名古屋 中部国際空港(セントレア)

JGC修行 名古屋-沖縄-羽田 旅ログ 1日目

名古屋 中部国際空港(セントレア)

毎度おなじみ、15:20那覇行きのため出発はゆっくりです。

保安検査は前回に比べるとそこまでの行列でもなく、スムーズに終わることができました。

さあ、那覇に向けて出発です。

沖縄 那覇空港

極力いったことないお店を巡ろうと、国内線3F JALカウンターの端にあるタリーズコーヒーでパスタをいただくことにします。

コーヒーのサイズアップ聞かれて、「はい」って思わず答えたけど、あとでラウンジ行けばよかったやん…と思ったのは内緒(笑)。サイズアップすると、たっぷりになるので、腰を落ち着けたい人にはちょうどいいかもしれないですね。

すぐに羽田行の出発時間となるので、機上の人となりました。

東京 羽田空港

羽田到着。着陸してから窓の外を覗いていると、ひっきりなしに着陸していくる飛行機たち。ほんと需要がもどってきてるんだなぁという思いが強くなります。いつものお宿、京急 EX イン 羽田に向かいます。

京急 EX イン 羽田

今回はちゃんと予約済み+全国旅行支援割引もばっちり適用させて、1000円分のクーポンをいただきチェックイン完了です。

時間は23時前。ひどくお腹がペコペコ。よく考えるとお昼を軽めにして、夜も軽めだったため、この時間になって空腹感が増してくるという残念っぷり。

ホテル近辺にコンビニってあったっけな?と思いつつ、まずはホテル内の自販機を覗いてみることにします。そうすると、セブン自販機が…!洗顔用品から食品、飲み物まで売ってます。小腹を満たすパンをゲットできて、無事にお腹を満たして眠れました。こんな時間から食べて太らないのかって?空腹で眠れないよりはマシという判断をしました。旅行後、体重計乗りましたが、さほど変わりはなかったです(笑)

JGC修行 名古屋-沖縄-羽田 旅ログ 2日目

京急 EX イン 羽田 ~ 羽田空港

前回同様、6時きっちりに朝食をいただき、ホテルを後にします。

実は、今回、JALのステータスはクリスタルに到達しているので、キャンペーンでサクララウンジに入れるらしい。これはもう行かねばならないでしょう。

全国旅行支援クーポンも使う必要があるので、お店もよらないと…ということで、出発まで大忙しです。

無事にクーポンをつかって、サクララウンジへ向かいます。どきどきでしたが、アプリの搭乗時に使うQRコードで無事に入ることができました。15分でさくっとビールをいただきました。すごいよい空間でした。

サクララウンジ利用キャンペーン

今回、利用したキャンペーンは以下になります。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/flyon/crystal_lounge.html#tabs

羽田空港国内線限定で、電子クーポン(6回分)をプレゼントされるというものです。特に手続きも必要なく、取得条件さえ満たしていれば、付与されているみたいです。

私も、普通に航空券(アプリのQRコード)で入室可能でした。

沖縄 那覇空港

離陸までに30分以上かかり、到着したのは10:30ごろでした。

次の便が12:00になるので、滞在可能時間は1時間ぐらい。もうちゃっちゃとお昼にして、カードラウンジをすこし覘くことにします。

今回のお昼は、手荷物受取からも見えるお店で、沖縄そばをいただきます。11時まではモーニングをやってるみたいでしたが、…違いがよくわかりませんでした(笑)

すぐに出てくるので、ちゃっちゃとお昼を済ませたいけど、沖縄っぽいものを食べたい人間には非常にありがたいですね。

またしても、カードラウンジによってから、保安検査に向かいました。すると、まさかの大行列ができています。「え!?」っていうぐらいの行列。保安検査締切まであと15分ぐらい。間に合うだろうか、ただ自分よりも前の便の人たちがまだ並んでるし、自分の便は呼ばれないし…大丈夫かしら?とやきもきすること15分。ちょうど出発20分前に、保安検査できました。

搭乗口までたどり着くころには、すでに搭乗も始まっており、立ち止まることなく搭乗になりました。

…あせった…。名前を呼ばれる事態にならなくてよかった…。

名古屋 中部国際空港(セントレア)到着

無事に名古屋に帰ってきました。今回もカードラウンジに寄り道してからの帰りの電車に乗車しました。
お疲れ様でした。

振り返り

道中、修学旅行生を思わせる団体があちらこちらにいました。飛行機も遅延も保安検査の行列もそれが原因なのかしら?

旅程組むのも、行動するのも時間に余裕をもっての行動が大事ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅好きなITエンジニア。47都道府県にすべて宿泊達成。

目次