ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ 貸切サマーナイト(2023/6/10)

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。
USJ貸切サマーナイト

こんにちは、ユーキです。

カード会社のイベントで、貸切サマーナイトに行ってきましたので、その様子を紹介したいと思います。

目次

旅程

自宅 ー 電車(近鉄+JR) ー ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ー ホテル ユニバーサル ポート(泊)ー 電車(近鉄+JR) ー 自宅

貸切サマーナイトとは

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが団体・企業向けに用意しているプログラムで、閉園後のパークを貸し切りにできるというものです。
14時~入場は可能で、20時~22時の2時間が貸し切り時間です。この2時間は対象者しかアトラクションには乗れないため、待ち時間がぐっと少なくなります。

クレジットカード会社が会員向けのサービスとして、開催しているケースが多いです。

参考:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ 団体・企業向けプログラム一覧

今回はアメリカン・エキスプレス(AMEX)のイベントで、参加をしました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセス

三重県からの移動になるので、新幹線で行くよりも近鉄特急+JRで行くの移動を選択しました。その方が安く、快適です。今回は特急ひのとりではなく、大阪まで乗り換えなしの特急です。

ミニ缶ビールとおつまみで、かんぱーい。

鶴橋でJRに乗り換えて、ユニバーサルシティ駅を目指します。

パーク・イン

今回の旅では閉園までパークにいるため、さすがに帰れません。どうせなら、USJオフィシャルホテルに泊まってみようということで、ホテル ユニバーサル ポートを予約しました。なので、ユニバーサルシティ駅に到着後は、まずはホテルで荷物を預かってもらいます。

身軽になったところで、まずは腹ごしらえから。ユニバーサル・シティウォーク大阪は飲食店も多く入っています。ラーメン、たこ焼き、いろいろありますが、今回は待たずに入れたポムの樹で遅めのお昼をいただきました。2種類楽しめるメニューはうれしいですね。

さあ、パークインです。

スーパー・ニンテンドー・ワールドの抽選入場券の発券

14時からの入場可能チケットなので、14時ジャストに入場しました。ここでは普通の入場チケットで入場します。

今回は、スーパー・ニンテンドー・ワールド入場確約ではないので、整理券を取得する必要があります。14時だと整理券の配布は終わっていて、抽選券の発行になっていました。一縷の望みをかけて、抽選券発行ポイントへ向かいます。
当落結果は入場時間1時間前のネットで確認可能とのことでした。入れますように。

スーパー・ニンテンドー・ワールドの希望入場時間は16時20分からの回です。当落がわかるのは、入場1時間前とのことなので、15時20分ということになります。当落がわかるまではアトラクションを楽しむことにします。

ジョーズ

まずは、一番近くにあったアトラクション、ジョーズに乗ることにしました。55分待ちとのことでしたが、サクサクと列が進んだので、実質は30分ぐらいに乗り場にたどり着くことができました。

進行方向に対して左側が濡れやすいそうですが、幸い右端になったのでセーフ?と思いきや、結構、水しぶき飛んできました(笑)

のんびりクルーズかと思いきや、びっくりポイントもあって楽しかったです。

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

ジョーズのあとは隣接するウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターに行くことにします。入口からして、映画の世界に引き込まれる感じは、何度行っても楽しいものです。

まずはオリバンダーの店で杖選びに参加します。店主が雰囲気たっぷりなのが、すごいです。杖選びの雰囲気を味わえたところで、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに並びます。待ち時間は80分でした。あまり立ち止まることはなかったので、ストレスは少ないですね。ただしっかり80分待ちました。ここで15時20分になったので、マリオの当落を確認します。

…落選でした。残念。マリオワールドはまた次回の楽しみに取っておきます。

80分待ったハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーでしたが、朝から体調が今一つだったため、冒頭から目をつぶってしまい、目を開けてたのは2割でした。意味ないじゃん!と突っ込まれそうですが、音と揺れだけでも十分楽しいのです。
乗り物酔いしやすい人は、目をつぶると意外といけます。視覚からの情報の偉大さを思い知ります。酔っちゃいそうだけど、乗ってみたいという人はおすすめの方法です。ぜひお試しください(笑)

休憩:メルズ・ドライブイン~呪術廻戦・ザ・リアル 4-D

ハリー・ポッターエリアを後にすると、16時前になってました。そろそろ水分補給と休憩を取りたいところです。

ちょっとずつ入口近辺に移動しながら、ハリウッド・エリアに戻ってきていたので、目の前にあったメルズ・ドライブインで休憩をとることにしました。水分補給して、ほっと一息。

十分休憩をとったので、待ち時間も少なかった呪術廻戦・ザ・リアル 4-Dに行くことにしました。4Dほんとすごいですね。飛び出して見えたり、振動したい。楽しかったです。

そのまま、ドラえもん XRライドに乗れると良かったのですが、あいにくと140分まち。さすがに140分並ぶのはしんどいので、見送って、ニューヨークエリアへ向かうことにしました。

ニューヨークエリア~ディスカバリー・レストラン~ユニバーサル・ワンダーランド

スパイダーマンも長めの待ち時間になっていたので、こちらも見送り。ザ・フライング・ダイナソーを下から眺めつつ、ユニバーサル・ワンダーランドへと向かうことにしました。

ザ・フライング・ダイナソーはこれから昇っていく人たちに手を振るのも楽しいですね。

途中、そろそろお腹が空いてきたということで、ディスカバリー・レストランで晩ご飯を取ることにしました。席数も多く、ゆとりがあったので、ゆっくりと食べることができました。

しっかり休憩をして、ユニバーサル・ワンダーランドへと向かいます。どちらかというと、お子様向けエリアでしょうか。かわいらしいアトラクションが多かったです。

フライング・スヌーピーと、ビッグバードのビッグトップ・サーカス(メリーゴーランド)に乗ったところで、20時となりました。

貸切サマーナイト 開始

さあ、ここから貸し切りタイムです。パスを持ってる人しかアトラクションに乗れません。とくにアナウンスはありませんでした。特別な合図もなし。

ドラえもん XRライドの待ち時間が果たして何分待ちなのか。ドキドキしながら乗り場に行くと80分待ちでした。シングルライドだと30分でしたが、連れがいるため、通常の80分待ちを選択します。

途中、ドラえもんとの写真撮影があるので、わくわくして待てます。アトラクションも楽しかったです。目をつぶったのが2割程度で、私としては存分に楽しむ事ができました。今度は連れがグロッキーになってましたけど…。

ここで、時間は21時すぎ。あらかた乗りたいアトラクションは乗ってしまったので、さてどうするか…。

あ、そういえば、スパイダーマン乗ってなったですね。2024年1月で終わってしまうということなので、最後に乗り収めをしておかねば…ということで、スパイダーマンに向かいました。

到着してみると、シングルライダー5分、通常で10分待ちの状態でした。連れはまだ調子が戻らずということで、一人で行くことに…。もちろんシングルライダーです。

乗り場まで1回も止まることなくたどり着けてしまいました。昔はこれも目をつぶってしまっていたアトラクションなのですが、最後までほぼほぼ目をあけて乗ることができました。成長した!

時間的にももうアトラクションは終わりかな…ということで、すこし大回りをして出口に向かうことにしました。そして、どうせなら夜のホグワーツ城を見ておきたいということで、ひとりハリーポッターエリアへと足を踏み入れました。

夜はやっぱり雰囲気がすごくいいです。ほんと、映画の中にいるみたいでした。行って良かった!!(残念なのは手持ちのスマホカメラだと、なかなか見た感じのままにはならないことですね)

さあ、ここで時計を見ると22時になっていました。楽しい時間もこれにて終了です。ホテルへと帰りましょう。

お疲れ様でした!おやすみなさーい。

ホテル ユニバーサル ポート

今回とったお宿は、USJオフィシャルホテルであるホテル ユニバーサル ポートです。JRユニバーサルシティ駅から徒歩3分、USJ入口へも数分の位置にあります。

22時までパークにても、すぐに帰ってこれる立地なので、ありがたい限りです。

エントランスには、ミニオンズがディスプレイされて、USJやってきぞーっていう感じがしますね。

チェックイン前でも手続きはできますし、荷物の預かりもやってくれそうです。今回は、お部屋の準備ができていたみたいだったので、お部屋にすぐ入れました。

朝食付きプランにしたので、朝はホテルの朝食会場でブッフェ形式での朝ごはんでした。どれもこれも食べたくなってしまうので、お腹いっぱいになってしまいます。

入口には、アメリカ映画っぽいマネキンたちがいたので、一緒に記念撮影をしました(笑)

翌朝は帰宅するだけのため、ゆっくり朝ごはんを頂いて、帰途につきました。

お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅好きなITエンジニア。47都道府県にすべて宿泊達成。

目次